初詣は甘南備山山頂の神南備神社へ

2020年1月5日(日)

年末に妻が体調不良でダウン、夫婦での初詣はしばらく行けそうにないため、私ひとりで初登山も兼ね、京田辺市の甘南備(かんなび)山山頂にある神南備(かんなび)神社へ行ってきました。

まあ、登山といっても標高221mの山頂まで約1.5Km、ゆっくり歩いて30分ほどなんですけどね。

登山口駐車場にある登山コースの案内板。
ここから登って行きます。道は舗装されているので、歩き易いです。
「竜王の森」が、右手に見えてくればもうすぐ。少し先に左に入る道があり、長めの階段を登ると・・・
この標識があります。
左に行くと展望台、右に行くと神社です。
まず先に展望台へ。
展望台からは京田辺市内が一望。
神社に向かいます。神社手前にも一望できる場所があります。
そして、ここが神南備神社。
甘南備山の 神南備神社、どちらも「かんなび」ですね。
小さな本殿ですが、ちゃんとお詣りしましたよ。
神社裏手を少し登りながら回り込むと、標高221mの甘南備山山頂です。

この後、来た道ではなく、以前に通った別ルートで戻ろうと歩き始めたのですが、更に別ルートを行こうと横道に入って行った結果、1時間ほど余計に山の中をウロウロするハメに。

スマホでルートを確認しながら歩いていたのですが、途中で地図上では存在する道が、実際には存在しないことが分かり、結局戻ることになったって訳です。

ひじょ~に疲れました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策にご協力を。半角数字でどうぞ。 *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください