「まほろば大仏プリン本舗」のプリンを買ってみた

2019年7月22日(月)

2、3回この店の前を通ったことがあって、一度ここのプリンを食べてみたいと思っていました。

何で有名になったのか知りませんが、店の名前と変わった建物を見て、妻は知ってた様子。

平日ということで客も少なめ。以前見たときは、店の前はたくさんの人だったんですけどね。
建物の形や色は、プリンをイメージして建てられたみたい。
車までプリン仕様。名前はプリンカー。飾りではなくスタッフの送迎用だって。
ここから入ります。
店内への入口は、大仏の絵が書かれたここ。
入口と書かれていたけど、外からは中が見えないので半信半疑でドアを開け、覗き込むようにして入りました。
普通こういう店は、ガラスのドアで店内の様子も見えるようにしてるよね。
たくさんの種類の中から、350円のカスタードを3個だけ買いました。店内でもいただけるようですが、持って帰ります。
裏手に出口があり、外に出ると何故かブランコがありました。
買ったのがこれ。美味しいけどちょっと甘め。柔らかいというより、しっかりした感じで味は濃厚。
まほろば大仏プリン本舗が本店で、他にも8店舗ほどあるみたいですが、やっぱりここが一番人気のよう。プリンを混ぜ込んだソフトクリームも人気だとか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策にご協力を。半角数字でどうぞ。 *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください