京都府井手町のヤマブキの花

2017年5月5日(金)

ちょっと遅かったみたいです。

井手町のHPを確認すると「ヤマブキの花が見ごろを迎えています。」と案内されていましたが、行ってみると花は少なくまばらな状態でした。

場所は京都府綴喜郡井手町の玉川沿い一帯で、7日まではライトアップもしているそうです。


このように所々にまだ残っています。


散っていくのではなく、しぼんで枯れていく感じですね。


川の水は少なくて、下まで降りるための階段もありました。


川の両岸には大きな桜の木がたくさんあって、桜はかなり見ごたえがありそう。有名な場所ではないみたいですが、桜の時期はたくさんの人で賑わうそうです。


八重咲きのヤマブキが多いですが、このような一重のヤマブキも所々に咲いています。


一面にたくさんの花をつけると、よりきれいなのでしょうね。


おまけのタンポポ。一輪だけ見つけました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策にご協力を。半角数字でどうぞ。 *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください