7月にオープンした「びわ湖テラス」へ

2016年10月21日(金)

今年7月、びわ湖バレイに素晴らしい眺望のびわ湖テラスがオープンしました。
当分は人も多いだろうからと、しばらく日を置いて、3ヶ月経った平日の今日、行ってみることに。

国道161号線からびわ湖バレイ方向に入ると、料金所があり、 そこで駐車料金500円を支払います。
結構な坂を上って、なるべくローブーウェイ乗り場に近い駐車場に向かいます。

11時半頃に乗り場に到着、ローブーウェイ代一人1,900円(JAF割引300円)を支払って乗車口に行くと20人ほど並んでいました。
結局、30人ほどで出発しました。やっぱり行くのなら平日ですね。

biwako1610_001
頂上に到着です。
20分間隔で運行しているこのローブーウェイ、一度に120人を運べるそうです。
7年程前のユリ園開催中に来たけど、こんな大きなローブウェイが運行していたっけ??確かゴンドラリフトだったような・・・。

biwako1610_003
ローブーウェイを降りると、ほとんどの人が真っ先に向かうのが、びわ湖テラスのカフェですね。なのでローブーウェイが到着する度に、カフェで注文するための行列ができるのですが、20分間隔の運行なので休日になると、きっと行列が掃けることがないと思いますね。

biwako1610_015
とりあえず私達は、まずテラスの写真を撮ることにしました。

biwako1610_006
今のところまだ人は少ないですね。

biwako1610_005
テラスの一番前から、琵琶湖の南側に向かっての景色になります。

biwako1610_018
こちらは琵琶湖の北側。

biwako1610_007
テラスから少し降りた一角に「恋人の聖地」という場所があります。

biwako1610_008
若いカップル向けの場所ですね。私達はさっさと退散することに。
では、一旦テラスを離れて腹ごしらえです。

 

昼は「レイクビュー」というレストランに行こうと決めていたのですが、残念なことに今日は営業していないんです。

仕方ないので、あと一軒「エキナカ食堂」という、昔からあるスキー客用として建てられた(たぶん)店に入りました。
安いだろうと思いきや、場所が場所だけに値段は高めですね。

イチオシのラーメンがあると後で知ったのですが、その時は知るはずもなく、注文したのは「コロッケ丼」、ご飯にキャベツと普通のコロッケが2個乗って800円でした。写真はありません。

biwako1610_014
ちょうどエキマエ食堂の前あたりになります。標高が1,103mということで、山麓よりは寒くなります。ちょっとした上着は必要ですね。

biwako1610_016
冬になると、ここがスキー場になります。
一番高いあの山頂まで行きたかったけど、リフトが動いていないのであきらめました。さすがに歩いて登る元気はなかったです。

さて、食事も終わったので、もう一度テラスに行ってコーヒーを飲むことに。

biwako1610_004
カフェはやっぱり並んでいました。10分ほど待ってコーヒー、それとカレーパンが美味しそうだったので、1コだけ買いました。
写真は並んでいる途中、ちょうど店の前まで来たときです。

さて、どうせ店の中は満席だろうから、テラスのどこかに座り込もうと、妻と話していたのですが、いくつかテーブルが空いていました。

biwako1610_009
店の中だと、右側の広い窓に向かって座れるソファー席がいいですが、もちろん無理。
しばらくすると空くこともありますが、すぐに埋まってしまいます。

biwako1610_010
ゆっくりしていたいのですが、温かいコーヒーと暖房で、少し暑くなってきたため、残りのコーヒーを持って外に出ることに。

biwako1610_017
カフェと併設されたこの「第1テラス」が一番人気、競争率が高いですね。当然空いている訳がありません。

しかし、なんと

カフェを出た所で、さてどこに座り込もうかと話していると、ラッキーなことに一番手前の席が空いたんです。
すぐに座りましたね。(^-^)/

上の写真は私達が帰ろうと、席を離れた時に撮ったものです。

biwako1610_019
来てから2時間ちょっと経ちますが、徐々に人が増えてきて下のテラスはちょっと混みあってきた感じです。

biwako1610_012
来たときは曇りがちだった天気も、青空が見えてきて素晴らしい眺めです。

席は基本2人掛けで、椅子と椅子の間に小さなテーブルがあり、カフェでサンドイッチなどを買って、景色を見ながらゆっくり食べるのが最高ですかね。
席が空いている保証はないですけど・・・。

椅子に座った目線だと、下のテラスも見えて、そこにいる人も観察できます。
写真は足下までカメラを下げて、人が映らないように撮ったものです。

来るまでは、たくさんの人でゆっくりできないのでは、と思ったのですが、今日来て良かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策にご協力を。半角数字でどうぞ。 *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください