今年は暖冬ということで、全国的に桜の開花も少し早いようです。
先週末の土曜日、京田辺市の虚空蔵谷川(こくぞうたにがわ)へ、桜を見に行って来ました。
川を挟んだ両側約700m(らしい)に約190本(らしい)の桜が咲き、夜にはライトアップによる夜桜も楽しめます。
全体的に満開にはまだ少し早く、7、8分咲きといったところですが、十分きれいで楽しませてくれました。
川に覆い被さるように咲いているので、散る頃になると、今度は川一面がピンク色に染まるのですが、この時もまた見事です。
この天気で一斉に花が開いて、明日の日曜日はより満開に近くなるかも知れませんが、明日は天気がイマイチということなので、満開ではなかったけど正解だったかも。青い空とのコントラストがとても美しくて、桜もより映えますね。
満開に近い木もあれば、まだ蕾がたくさん付いている木もあります。
虚空蔵谷川の桜並木
京都府京田辺市大住(虚空蔵谷川畔)
JR「大住」駅下車徒歩20分
(ライトアップは19時から21時ころまで)