木津川河川敷の桜

2018年3月31日(土)

ちょうど木津川を渡る近鉄京都線の鉄橋より西側、河川敷の斜面3、400mにかけて咲いています。

昼過ぎに来ましたが、人も少なくて案外穴場かも。規模は大きくないけど、所々にベンチもあって、弁当を持って家族で花見をするには十分かなと。


見事に満開ですね。


小さな花をたくさん付けるユキヤナギも満開。


ソメイヨシノかな。


斜面を降りると畑も広がっていて、たくさんのタンポポも咲いていました。


一本の大きなシダレザクラです。


八重咲きで薄いピンク色をしたシダレザクラです。


ちょうど中間地点あたり。


桜もきれいですが、真っ白なユキヤナギもこれだけたくさん咲いていると見事です。


ポピーですね。少しだけしか咲いていなかったのですが、このオレンジ色が目についたので・・・一枚。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策にご協力を。半角数字でどうぞ。 *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください