2019年3月18日(月)
滋賀県大津市にある「石山寺」へ梅を見に行ってきました。
ちょうど今日まで(2月18日から3月18日まで)「梅つくし」が開催されていて、第一梅園から第三梅園に咲く梅の花と、展示されている梅の盆栽も見ることができます。











後で調べると、スノーフレークという花で、スイセンに似た葉にスズランのような花が咲くので、鈴蘭水仙とも言うらしい。

先週行って来た「鈴鹿の森庭園」のしだれ梅ですが、1本1本が大きくて見応えがあり、とても素晴らしかったせいか、ここの梅はなんだか貧弱に見えてしまいました。
早咲きの桜やスイセンの方がキレイで良かったかも。次は桜の花見だね。今年は開花も早そうだし、すぐにやってきますね。


6個入りで700円(税別)、店内でもいただけるみたいです。
小さい箱なのに持ってみるとズッシリした重さなんです。帰って開けてみると、それもそのはず、つぶ餡がたっぷりと隙間なく敷き詰められているんですね。
