冬の間、庭にやって来る小鳥(シジュウカラ、ヤマガラ)の餌として買った、ヒマワリの種が余っていたので、いくつかプランターに蒔いてみました。もちろん餌用として売っているものです。
以前にもダメ元で蒔いてみたところ、ちゃんと芽が出て花も咲いたんです。
で、もちろん今年も・・・
ところで、ヒマワリって1つの花をつけるだけでなく、このように葉と茎の間からも蕾が出て、複数の花を咲かせることがあります。
私も知らなかった(妻も知らなかったみたい)のですが、前もこんな風に蕾が出てきて、えっ、これ何?と、ちょっとビックリしたんです。その時に調べて初めて知ったんです。
もうすぐ開きます。でも、最初の花よりはかなり小ぶりの花になります。
このヒマワリは、蕾だけが出てきて咲きましたが、茎から枝分かれして更に茎も伸びて、何本もの花が咲く種類もあるそうです。