滋賀県信楽の「銀俵」でランチ

2018年3月9日(金)

最近ネタがなく、久々のブログ更新です。

新名神の信楽ICの近く、国道307号線沿いにある「釜炊近江米 銀俵」に行ってきました。


以前はこの場所に蕎麦屋があって、一度食べに来たことがあったのですが、その蕎麦屋は移転したらしく、いつの間にか「銀俵」というゴハン屋さんがオープンしていました。


12時前に到着したのですが、車も結構止まっていたので、混んでるかなと思ったけど、店内は案外広くてまだ席は空いていました。
案内されたのは、入り口からすぐの席で、厨房の近くでした。


注文したのは、私が1,530円の「しまほっけ定食」


妻が1,400円の「焼塩サバ定食」です。


他に日替りの小鉢、漬け物、味噌汁、そして大和芋のとろろが付くのですが、ランチの定食としては、ちょっと高めですかね。


ご飯はツヤツヤでモチモチ、間違いなく旨いです。お米は近江米で、信楽産のコシヒカリだそう。おかわりは自由、おひつが置かれていて自分で入れるスタイルです。
でも、そんなに食べれるはずもなく、一度おかわりをしただけで満腹になりました。

あと、定食のメニューとしては、唐揚げ定食や大和芋とろろ定食、チキンカツ定食があります。

基本定休日はないのですが、臨時休業もあるので行く前にHPで要確認ですね。
営業時間は
平日 :7:00〜8:30、11:00〜15:30
土日祝:11:00〜20:00
となっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策にご協力を。半角数字でどうぞ。 *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください