2016年11月1日(火)
またまた妻が愛読のブログから、宇治田原にある美味しそうなランチの店を見つけてきました。
「そういえば、信楽方面へ行く国道に、この店の看板があったよね。」と妻。「ええっ、そんなん覚えている訳ないやん。」と私。よっぽど印象に残る看板だったのかと思えば、確かにあったけど、名前だけが書かれた普通の看板だった。恐るべき妻・・・。
しかし、この看板を見て行くとしても、そこから先案内の看板らしきものもなく、たどり着くのは難しいかと。知る人ぞ知るといった感じですね。
国道を外れてから、ナビの指示どおり何度か右折・左折をして、5分ほどで着きました。
この水車が目印ですね。
水車横にあるこの「肉のやしろ」と書かれた看板奥、石畳が続く先が店の入り口になります。
店の前に暖簾はなく、営業中などの書かれたボードがなければ、普通の民家ですね。
上のボードには営業時間、下の黒板には本日の日替わりのメニュー、更にその下には子供に関する注意書の書かれたボードが置かれています。
玄関を入れば、正面にかなりくたびれた暖簾が掛かっていました。
ここで靴を脱いで中に入ります。
店内は1つの広い部屋で、板間にテーブル席が8席(だったか?)ほど、テーブルの間隔は広くゆったり取ってあるのがいいですね。
天井がかなり高いので、よけいに広く感じます。
天井には照明がなく、壁と床にいくつかあるだけなので結構暗め。写真は明るく写っていますが、手元は結構暗いです。
窓があってこれだと、夜はどうなんだろうと思ってしまいます。
ランチのメニューです。値段はどうなんでしょうか。定食屋だと普通かと思いますが、肉にこだわった店としては、安いのではと思います。
それに、量も多いのでお得かと。ビフカツ定食やトンカツ定食などは、うどんまで付いて800円は安いです。
注文したのは、妻がお得感のある600円の「日替わり弁当」、私は人気の(事前にネットでチェック)「焼き肉定食」1,000円です。
この「日替わり弁当」の600円は安いですね。揚げ物はミンチカツ、あと筑前煮、サラダ、酢の物、明太子などです。
味は普通に美味しいということでした。
焼き肉は結構なボリュームで肉厚、甘辛い味噌の味付けですが、ちょっと味が濃いですね。少し食べる分には美味しいけど、この量だとね・・・。
肉厚な上に脂身が少ないので、ちょっと固め。完食しましたが、アゴが疲れました。
支払いの時に貰った100円の割引券です。次回から見せるだけで、何度でも使えるそうです。
日替わり弁当だと500円になるので、更に安くなりますね。
昼前に到着して、先客は1組だけでしたが、帰る頃にはほぼ満席だったと思います。こんな田舎で、平日のお昼に席が埋まるということは、やはり人気があるお店なのでしょうね。
肉のやしろ 青木亭
住所 京都府綴喜郡宇治田原町岩山小字奥浄戸7-1
電話番号 0774-88-4129
営業時間 ランチ 11:00~13:30(13:00 オーダーストップ)
14:00~22:00は予約制
定休日 月曜日