2020年3月24日(火)
標高924mの「愛宕山(あたごさん)」に登ってきました。
春らしい気持ちのいい山登りになると思いきや、今日は全国的に寒い一日となり冬に逆戻り。途中雪もちらついてきて、寒い登山となりました。
コロナウイルスの影響で、最近はあまり出歩くこともなく、久しぶりの山登りだったのですが、愛宕山は体力的にとても厳しかった。





JR保津峡駅の近くから「ツツジ尾根」というルートがあるらしく、そちらから登ればたくさんのツツジが見れるらしい。










右手に手水舎があったのですが、これも新型コロナウィルスの影響なのか水はなく、柄杓も置いていませんでした。

平坦なところや緩やかなところはほとんどなく、神社までの標高差850mほどを、ひたすら上るばかりなのでホントにキツかったですね。