2019年11月23日(土)
京都と大阪の境にある「ポンポン山」に、善峯(よしみね)寺側から登ってきました。
正式には加茂勢(かもせ)山という名前だそうで、山頂付近の足音が「ポンポン」と響くということから、こんな楽しい名前になったらしい。





先客もいたので、休憩なしですぐに出発です。

熊避けの鈴を付けているハイカーをよく見掛けますが、実際のところ本当に効果があるんですかね。まあ、過信は禁物だけど対策としては、熊よけの鈴を付けて自分の存在を知らせることが重要なんだとか。

それにしても、頂上は人が多いです。他にも登ってくるルートがあるし、とてもいい天気だし、休日ともなるとね。


30分ほど休憩して下山します。




朝9時半に来たときは、まだ空いていた駐車場も、今は入れない車が道路まで長い列を作ってました。