2017年11月27日(月)
「ソラノネ食堂」は、滋賀県高島市にあり、自家製野菜や地元の農家で作った米など、ヘルシーな料理が食べられる、2008年にオープンしたレストランです。
家から約2時間、11時頃に到着しました。ナビの案内通りに来ましたが、途中不安になるくらい何もない場所にあります。
ソラノネ食堂の全景ですが、ホント周りには何もなく、建物自体もレストランといった感じではないですね。
入り口近くにある唯一「ソラノネ食堂」と分かる小さな木のプレートです。
店内には、ほぼ壁といった物はなく、広々としてとても明るい感じ。
テーブル席と座敷があり、外にはテラス席も用意されています。
最初に運ばれてきたのはこの「ふろふき大根」、ほとんど味付けをしていないので、少しだけ醤油をかけるのですが、これがとても旨い。
その後も、あまり待つことなく運ばれてきました。そして料理の説明もちゃんとしてくれます。
それと、注文したときに右上のキノコと油揚げと・・だったか、に納豆が乗るのですが、納豆が大丈夫かもちゃんと聞いてくれますね。食べれない場合はお味噌にしてくれます。という私が無理だったのでね。
何と言ってもご飯がとても美味しかったです。ミルキークイーンとキヌヒカリのブレンドだそうで、おこげも少し混じって、香りといい、もっちり感といい本当に旨い。
妻も、美味しいのでご飯だけでも食べれると、とても感心していました。
かまどご飯の炊きあがりは11時だそうなので、その時間に行くと、より美味しくいただけますね。
あと、撮り忘れましたが、自家製味噌で作った味噌汁も美味しかったです。
ランチメニューとしては、他にこの「畑の恵みカレー」と「鹿肉カツサンドプレート」の2つのみです。
ランチ以外では、デザートのケーキとコーヒーなどの飲み物だけですね。
全体的に薄めの味付けでしたが、大変美味しくいただきました。でも、1,400円はちょっと高いかな。
HPを確認すると、年内の営業は12月17日までとなっていました。冬の間は休みに入るのかな?